株式会社如来堂

〒758-0025 山口県萩市土原480番地4
〒753-0815 山口県山口市維新公園1-1-1

お気軽にご相談ください0120-444-056

ブログ

 

萩市佐々並の臨済宗建仁寺派西林寺様の晋山式に出席

とても天気が良く、晋山式には本当に良い日でした。 山口県内外より、
臨済宗建仁寺派の方丈様方々がお祝いに来られておりました。

晋山式とは、各寺院において、新たに住職となった僧(「新命方丈」ともいい、「方丈」とは住職の居室のことで、転じて、その居室にいる人という意味で、住職を方丈とも呼ぶ)が、その寺院に晋む(進む)こと。禅宗寺院の多くは山間部にあって山号を持ち、そして、寺院を山ともいうため、「山に晋む式」と書いて「晋山式」とゆう。簡単にいえば、住職交代式ということ。もともとは、「乗込晋山」といって、外部から招聘されて、その日、当日に初めて各寺院に入ることをいっていたが、最近では、たいがい、副住職や徒弟として、その寺院に住んでいながら準備を進めて、その山内で内移りをする略法を採っている。               ・・ウィキペディアより・・

かなり遠いですが、和尚様方々とお稚児さんの行列です。

式典 顕道和尚様おめでとうございます。

弊社で建立した納骨堂です。 光触媒をしているので、

前日に水拭きで簡単にキレイになりました。